想像力はあるのか、身につけるのか

授業でやる企画の案、デザイン、が思い浮かばない。企画の案、デザインどれにしても、学園でしかできないことやろうとしても、いざ実際やってみると渡来のもの、つまり以前、どこかで見たことあるぐらいのものしか浮かんでこない。別に誰もがこれいいねと納得するような案やデザインではなくとも、駄目かもしれないが、やってみたくなるような案、デザインが少しくらい思い浮かんでくるかと思っていたが、全く思い浮かばず、時間だけが過ぎていっている。その企画はロンドンツアーだ。ロンドンツアーは学校の教師をターゲットにして、ロンドンの大学の学校見学、模擬授業、etc・・・を柱にして集客しようとしたが、留学センター、留学関係のサポートしている会社とやっていることはあまりかわっていないし、高校の進路教師にツアーのことでアンケート(ほんの1部の私、公、国、高校)したら留学に興味がないとか、視野に入れてない、熱心じゃない、お金がない、要するにツアーを企画すること自体暗礁に乗り上げているが、私は案が思い浮かばない。窓にデザインするのも似たような状況だ。学園の窓とシャッターにデザインというか、メッセージ?、学園のアピール(まだほとんどできていないため、わからない。いずれできたらホームページに載せるので、こうご期待)をペンキを使ってやるのだが、これまた何も思いつかなかった。他の授業も同じかもしれない。発想というか想像力が貧困なのかもしれない。もちろん、そんなことはわからないが、あまりに、思い浮かばなすぎる。適当?に、それともよく考えて、それとも日常(上田学園)生活しながら急にパッと思いつくだろうか。そんな簡単に思いつくわけないだろうと思うが。事実その通りなのだが、しかしこのままむざむざと引き下がっては上田学園に何しに来たんだと思っているが、ただ現在は愚図愚図・・・・・        

☆さっき書いた想像力は鈍磨しないように危機感をもってkeepして生きていくことなのか、身につけるものなのか。

 

戻る