ひにくくいず

 

                                         

@プロパガンダ!!
 第二次世界大戦中のハリウッドは、政府の依頼で戦争映画が次々と作られ、かなりの好景気でした。そしてディズニーもまたプロパガンダ映画をたくさん作ったのです。

その中に、殺人の場面はあるでしょうか?マルかバツか

                                                                   答えはここ

A不況に強いウォルト・カンパニー

 世界恐慌が襲った1920年代後半から30年代、たくさんの企業が倒産し失業者が町に溢れかえる中でディズニーの会社だけが利益を伸ばし、大企業にまで成長しました。それはなぜでしょう?

1.恐慌前は人に裏切られまくったから
2.恐慌前は人に助けられまくったから

                                                                  答えはここ                  

Bストライキだ

 ウォルトディズニーは会社が儲かり始めてからアニメーションを作るにしてもなんにしても自分では絵を書くことはなくなりました。そしてスタッフをこき使いまくりました。さて第二次大戦になり、海外からのお金が収集できなくなって会社でストライキが起こりました。さて問題。

 ウォルトはどうしたでしょうか?

1. ウォルトディズニーは南へ旅に出かけた
2. ディズニーランドを作った

                                                       答えはここ